グヤトーン? F-50 112 トランジスターアンプの修理です。
ヤマハだと思うのですが・・・、なぜかグヤトーンのロゴが張られています。こういう仕様もあったのですかね?
こちらのアンプもかなり使い込まれいています。
INPUTジャックがプラ製のため、割れてしまっていたので、信頼性のあるスイッチクラフト製に交換。INPUT周りの配線もやりなおします。
各ボリウムにガリも出てるので、ポットのクリーニングを行いました。
リバーブの効きも不安定ということですので調べます。
アキュトロニック製 made in USAのリバーブタンクが乗っています。
リバーブタンクへ繋がるシール線は問題ありませんでしたが、リバーブタンク内のコイルにつながる細いリード線が断線しかけていました。
こちらを交換し修理完了です!